2015年11月23日
淡路島秋の陣(青物・ヒラメ狙い)
↓↓↓よろしければポチッとクリックお願いします
にほんブログ村
こんちわーシンキチです。
最近の朝晩の冷え込みと風は釣りの大敵ですね。
皆さん防寒を忘れず体調崩さない様に楽しい釣りにしてくださいね。
さて本題に移りましょうか(笑)
今回の釣行は、1人で淡路に行きました。
Ikeさんを誘ったのですか、どうも子供会の役員で抜けれない用事があるとかなんとかで、断られました。
仕方ないのでとりあえず確率の高い方法を選択しジギングを諦め鯵の呑ませで勝負しました。
ほぼ毎週のように着信がある地元のオッチャンから現地の情報を聞いたところ餌の鯵がまったく釣れていないよ~と言われこれはどうしたものかと考えikeさんに相談しその情報を元に鯵の釣れる場所へ行くことに…
やはりメジャーな場所なので結構な人です。
いつも早めの出勤なので場所取りは、問題なく釣り座を確保出来ました。
夜中からある時間になると爆釣タイムに突入するため準備して待つこと20分…
やってきました!
2015年デカ鯵爆釣大会開幕!
釣れる釣れる釣れる釣れる釣れる釣れる釣れる
デカイデカイデカイデカイデカイデカイって‼
気がつけばバケットに40程度…
イレスギタ(笑)
坊主を逃れるため呑ませに使用しないデカ鯵は、クーラー行きに(笑)
バケット内は25程にして現地に向け出発!
やはり最近鯵がまったく釣れていない為釣り座はガラガラですやん~
釣り座を余裕で確保出来ました。
さあーやるか!
潮も良く釣れる気だけしかしません。
しかし、時間は進み鯵の消費をしていくばかり
Ikeさんからの着信で状況報告
シンキチ あきまへんわ
Ike 頑張れ‼
プチっ プゥープゥープゥー
切れました
シンキチ ちッくっっっしょぉぉぉぉぉぉぉ!
パン食べよ!
そんなこんなで鯵を変え携帯いじりしながら待っていたら潮の変わり始め竿先から鯵の着信!!
鯵が暴れだしました‼
シンキチ よしよし!その調子だ‼
待つこと5分…
シンキチ あり?
もう一本の竿の餌を変えるところでした。
竿がグンと大きくしなり糸が一気に走ります。
シンキチ 来ました!2015秋の陣!
落ち着いて糸ふけを魚に取らせ大きく合わせました!
よし!掛かった!
ドラグが止まりません
久々のデカイ引きに焦りましたが、時間をかけながらやり取りをし10分くらいでしょうか、やっとこさ魚体が水面に…
ヤバい、デカイ…どうするかな…
遠くでやり取りを見ていた地元のオッチャンがいたので急いで助けに来てくれました(笑)
オッチャン なんじゃあれ!
デカイな!よし!タモまかせろ!
シンキチ お願いします。
絶対取りたいので時間かけますね。
空気を吸わせる様に上げようとしても全く上がる気配もなし!
ドラグも絞めると切れそうだしギリギリの攻防戦
やり取りを繰り返してして5分くらいでしょうか、諦めたように急に上がり始めました。
シンキチ やっぱりデカイ…先生!こんちわっ!
オッチャン メジロか鰤やなどっちやろ??
タモを水面にそして勝負あり!
オッチャンにお礼を言い一人写メ大会(笑)

勝者シンキチ‼
めちゃくちゃエエとこ掛かってます。口の中が親針下が孫針です。

現地で測って82㎝程でしたが、帰って測ってみると85㎝有りました(笑)
鰤とったどぉ~‼
新調したクーラーに入りきれません(笑)
血抜きで水汚いですが(笑)

地合い真っ只中もう一本の竿を投げて鰤を絞めている所でした。
ジジッ!
ジジッ!
シンキチ おっ?
ジジッ
シンキチ あり?鯵かな?
ジジッ!
もしかして?ヒラメ?
魚の血抜き処理も終わり魚をクーラーにほりこみ慌てて次の竿につき、少し待ってから餌の確認をするため竿を手に取り糸ふけを取り少し竿を立てたときでした。
グイグイ!
シンキチ ヒラメか?えそか?
ドラグを締め込みフッキング!
掛かった!
簡単に上がってきましたが美味しいお土産追加です。

こちらは、大きくないですが45㎝のヒラメ先輩でした。
その後潮がとてつもなく早く釣りにならないので餌の鯵を海に返して淡路を後にしました。
鰤しゃぶ・刺身・鯵のフライ・アラ炊き家族で食べきれない分は親と兄弟にお嫁に行ってもらいました。
旨かった(笑)
均等割りにしても凄い量でした。

にほんブログ村
こんちわーシンキチです。
最近の朝晩の冷え込みと風は釣りの大敵ですね。
皆さん防寒を忘れず体調崩さない様に楽しい釣りにしてくださいね。
さて本題に移りましょうか(笑)
今回の釣行は、1人で淡路に行きました。
Ikeさんを誘ったのですか、どうも子供会の役員で抜けれない用事があるとかなんとかで、断られました。
仕方ないのでとりあえず確率の高い方法を選択しジギングを諦め鯵の呑ませで勝負しました。
ほぼ毎週のように着信がある地元のオッチャンから現地の情報を聞いたところ餌の鯵がまったく釣れていないよ~と言われこれはどうしたものかと考えikeさんに相談しその情報を元に鯵の釣れる場所へ行くことに…
やはりメジャーな場所なので結構な人です。
いつも早めの出勤なので場所取りは、問題なく釣り座を確保出来ました。
夜中からある時間になると爆釣タイムに突入するため準備して待つこと20分…
やってきました!
2015年デカ鯵爆釣大会開幕!
釣れる釣れる釣れる釣れる釣れる釣れる釣れる
デカイデカイデカイデカイデカイデカイって‼
気がつけばバケットに40程度…
イレスギタ(笑)
坊主を逃れるため呑ませに使用しないデカ鯵は、クーラー行きに(笑)
バケット内は25程にして現地に向け出発!
やはり最近鯵がまったく釣れていない為釣り座はガラガラですやん~
釣り座を余裕で確保出来ました。
さあーやるか!
潮も良く釣れる気だけしかしません。
しかし、時間は進み鯵の消費をしていくばかり
Ikeさんからの着信で状況報告
シンキチ あきまへんわ
Ike 頑張れ‼
プチっ プゥープゥープゥー
切れました
シンキチ ちッくっっっしょぉぉぉぉぉぉぉ!
パン食べよ!
そんなこんなで鯵を変え携帯いじりしながら待っていたら潮の変わり始め竿先から鯵の着信!!
鯵が暴れだしました‼
シンキチ よしよし!その調子だ‼
待つこと5分…
シンキチ あり?
もう一本の竿の餌を変えるところでした。
竿がグンと大きくしなり糸が一気に走ります。
シンキチ 来ました!2015秋の陣!
落ち着いて糸ふけを魚に取らせ大きく合わせました!
よし!掛かった!
ドラグが止まりません
久々のデカイ引きに焦りましたが、時間をかけながらやり取りをし10分くらいでしょうか、やっとこさ魚体が水面に…
ヤバい、デカイ…どうするかな…
遠くでやり取りを見ていた地元のオッチャンがいたので急いで助けに来てくれました(笑)
オッチャン なんじゃあれ!
デカイな!よし!タモまかせろ!
シンキチ お願いします。
絶対取りたいので時間かけますね。
空気を吸わせる様に上げようとしても全く上がる気配もなし!
ドラグも絞めると切れそうだしギリギリの攻防戦
やり取りを繰り返してして5分くらいでしょうか、諦めたように急に上がり始めました。
シンキチ やっぱりデカイ…先生!こんちわっ!
オッチャン メジロか鰤やなどっちやろ??
タモを水面にそして勝負あり!
オッチャンにお礼を言い一人写メ大会(笑)

勝者シンキチ‼
めちゃくちゃエエとこ掛かってます。口の中が親針下が孫針です。

現地で測って82㎝程でしたが、帰って測ってみると85㎝有りました(笑)
鰤とったどぉ~‼
新調したクーラーに入りきれません(笑)
血抜きで水汚いですが(笑)

地合い真っ只中もう一本の竿を投げて鰤を絞めている所でした。
ジジッ!
ジジッ!
シンキチ おっ?
ジジッ
シンキチ あり?鯵かな?
ジジッ!
もしかして?ヒラメ?
魚の血抜き処理も終わり魚をクーラーにほりこみ慌てて次の竿につき、少し待ってから餌の確認をするため竿を手に取り糸ふけを取り少し竿を立てたときでした。
グイグイ!
シンキチ ヒラメか?えそか?
ドラグを締め込みフッキング!
掛かった!
簡単に上がってきましたが美味しいお土産追加です。

こちらは、大きくないですが45㎝のヒラメ先輩でした。
その後潮がとてつもなく早く釣りにならないので餌の鯵を海に返して淡路を後にしました。
鰤しゃぶ・刺身・鯵のフライ・アラ炊き家族で食べきれない分は親と兄弟にお嫁に行ってもらいました。
旨かった(笑)
均等割りにしても凄い量でした。
Posted by shinkichi.toton at
01:26
│Comments(8)